旧宗主国のイギリスや、太平洋地域での有力国である日本・オーストラリアなどと貿易を通じ密接な関係を持つ他、隣国であるマレーシアやインドネシア、タイ王国などのASEAN諸国とも密接な関係を持っている。
○対マレーシア関係
隣国で元々は同じ国であったマレーシアとは、領土や開発問題、欧米諸国へ対する姿勢などでたびたび衝突しており(軍事的な衝突ではなく、あくまで外交上のもの)、心理的・物理的に密接ながら複雑な関係といえる。
ASEANの一員でありながら、欧米諸国(と日本)との貿易や金融に過度に依存した都市国家である故に、主な「顧客」である欧米諸国(キリスト教国)におもねる言動を取ることが多いため、マレーシア以外のほかのアジア諸国(おもにイスラム教国)とも、幾度にわたり外交的な衝突を繰り返している。
○対日関係
日本との外交関係はおおむね良好である。シンガポールは日本にとって初めての自由貿易協定締結相手国でもある(JSEPA)。日本-シンガポール間の貿易について、シンガポールを原産地とする貨物については特別な関税率が適用されており、将来的には関税撤廃スケジュールに基づいて両国間の関税は撤廃される予定である。2006年は外交関係樹立40周年であった。
参照:Wikipedia「
シンガポール」
PR
COMMENT